こんにちはARMYJAPANのタケルです
今年の夏からトレーニングを始めた人はようやくトレーニングが生活の一部になったのではないでしょうか?
ですが、無理な高重量や身の丈に合わないハードなトレーニングは怪我の元になってしまいます
ゲガをしてしまったらせっかくの楽しいトレーニングが台無しになってしまうので自分の身体と相談しながら気をつけていきましょう
それでは本題に移ります
トレーニングギアについて
ジムを見ていると手首にサポーターみたいなやつを巻いていたり革のベルトをつけている人っていますよね??
あれらはトレーニングギアといって、使用することでトレーニングのパフォーマンスを上げてくれたり、ケガの防止なってくれたりします
今回は僕がおすすめのトレーニングギアを紹介しようと思います。
パワーグリップ

このギアは手首につけることで使用することができます。
特に懸垂やラットプルダウンなど背中を使う種目に効果的です。
背中のトレーニングをしていて思いませんか?
背中より先に握力が疲れちゃうよ〜って
そんな時にはこのギアです。
手首につけて、バーベルやダンベルを握る時このベロでいっしょに持ってあげることで握力をあまり使わずに
ダンベルやバーベルを持つことができます。
値段も僕が使っているALLOUT社製のパワーグリップはAmazonで大体3000円くらいで売ってるので
試しに買って使ってみてください
リストラップ

こちらも手首に巻くギアになっています。
ベンチプレスやショルダープレスなどのいわゆるプレス系の種目で効果を発揮します
ベンチプレスなどをしていて思いませんか?
やばい…手首痛い
手首が安定すればもっと重量が伸びそうとか
そんな時にはこのギアです。
みんながこのギアをつけているのはオシャレじゃなくて手首を安定させる効果があります
なのでリストストラップはある程度ギチギチに巻かなくてはなりません。
手の血が止まって1セット1セット外してはつけてを繰り返さないとなので少し面倒ですが、
かなりトレーニングのパフォーマンスをあげてくれます
写真のゴールドジム社製のリストラップは3600円くらいでAmazonで買いました。
1000円以下の安いものもあるのですがすぐに布がへたれてだめになってしまうので
ある程度値段の高いものを買うのがおすすめです
トレーニングベルト

パワーベルトやウエイトリフティングベルトとも呼ばれています。
こちらのギアは簡単に言えば腰の保護、コルセットのような役割になります。
特にスクワット、デットリフトなど腰を怪我しやすく、
高重量を持ちやすい種目に使えます
腰の怪我予防だけでなくお腹の圧力が高くなるためより高重量が持ちやすくなります
写真のゴールドジム社製のベルトはAmazonで12000円ぐらいなのですが、
丈夫な革を使っているのでおそらく何十年も使えます。
革なので自分の身体に合った形に馴染んでくれるのでとてもお気に入りです
Amazonを見ていると2000円から3000円の安価な革製のトレーニングベルトも売っているのですが、
あれは革のようで革ではないので、何年も使うのならしっかりとしたものを買うのがいいかもしれません
他にも布でできたベルトもあるのですが、革のベルトは馴染むまでかなりの時間を要するのですが
布のベルトは最初から柔らかいので初心者でも最初から簡単に扱うことができます。
まとめ
いかがでしたか?
トレーニングギアは筋トレのパフォーマンスやけが予防だけでなく
モチベーションupや気合も入ると思います。自分が一番好きな見た目のトレーニングギアを
身につけてトレーニングに励みましょう!
最後まで読んでくれてありがとうございました。以上ARMYJAPANのタケルでした!
ガンマ高崎店では公式ラインをやっています。お友達登録がまだの方は是非登録してね♬
ガンマ高崎店の予約マイページや、系列店舗などの使いやすいリンク集となっております。
↓↓↓↓↓↓
-この記事を書いた人-
GUMMA(ガンマ)高崎店
スタッフ
吹上 虎瑠
たけぽん

好きなトレーニング
スクワット・デットリフト・ベンチプレス
最近の趣味
サウナ・ボディビルの動画を見漁ること・チェンソーマンのアニメを見る
好きな食べ物
お母さんの手料理
GUMMA(ガンマ)高崎店 駐車場約40台完備 TEL:027-388-9882
≪スタッフアワー≫
月火水木土▶10:00~14:00 15:00~19:00
毎週金、日、祝▶終日ノースタッ
コメント