こんにちは!
ARMYJAPANのタケルです!
台風が過ぎて涼しくなりいかがお過ごしでしょうか?
もう少しで10月なので秋ですね♪

秋といえば何ですか?読書?スポーツ?芸術?行楽?いろいろいろいろありますがやはり…
やっぱり食欲ですね!

今回はダイエットを加速する美味しい秋の食材についてお話ししていこうと思います。最後まで読んでくれたら嬉しいいです♪
サツマイモ
さつまいもは秋の食材の定番ですね。さつまいもはダイエットに嬉しい食品として知られています。

さつまいもが、ダイエットにいいと言われる一番の理由は、食物繊維が豊富に含まれているからです。
食物繊維は、胃や小腸で膨れ上がるので、少しで満腹感を得ることができます。
また食物繊維は糖質の吸収を穏やかにし、血糖値の上昇を抑えてくれます。
血糖値が上がるとインスリンが分泌され脂肪の合成が促進されますが、食物繊維を摂取するとインスリンの分泌が穏やかになり、太りにくくなります。

さつまいもは糖質も含まれていてカロリーもある程度高いので、食べすぎると太る原因になるので注意しましょう。
キノコ類
秋には舞茸や松茸などが旬を迎えますが、きのこ類も言わずと知れたダイエットに嬉しい食品です。

舞茸や松茸は100gあたり約15kcalしかありません!カロリーがとても低いので、お腹いっぱい食べても太りにくいと言えるでしょう。
さらに、きのこ類には食物繊維が豊富に含まれています。糖質の吸収を抑えながら満腹感を味わうことができます。
きのこ類には、糖質や脂質の代謝に必要なビタミンB群も豊富に含まれています。
糖質や脂質は様々な酵素により分解されてエネルギーを作り出しますが、ビタミンB群はその酵素の働きを助けてくれます。
サンマ
秋といえばさんまが楽しみだという方も多いと思います。

さんまにはEPAやDHAといった脂肪酸が豊富に含まれています。これらの脂肪酸は「ω3系脂肪酸」と言われており、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす働きがあるため、健康にいい油として知られています。
さらにダイエットにも効果があることが分かっています。
さんま1匹の可食部のカロリーは、およそ230〜250kcalです。
カロリーだけ見ると少し高いようにも感じますが、糖質が非常に少ないのでダイエット中でも問題なく食べられる食材です。
まとめ
今回は秋の食材を3つ紹介してみました。ダイエットにいいからと言って食べ過ぎてしまうと太ってしまうかもしれないので要注意です。
すべての食材に感謝を込めて…

いただきます!
最後まで読んでくれてありがとうございました。以上ARMYJAPANのタケルでした!
ガンマ高崎店では公式ラインをやっています。お友達登録がまだの方は是非登録してね♬
ガンマ高崎店の予約マイページや、系列店舗などの使いやすいリンク集となっております。
↓↓↓↓↓↓
-この記事を書いた人-
GUMMA(ガンマ)高崎店
スタッフ
吹上 虎瑠
たけぽん

好きなトレーニング
スクワット・デットリフト・ベンチプレス
最近の趣味
サウナ・ボディビルの動画を見漁ること・自転車に乗ること
好きな食べ物
お母さんの手料理
GUMMA(ガンマ)高崎店 駐車場約40台完備 TEL:027-388-9882
≪スタッフアワー≫
月火水木土▶10:00~14:00 15:00~19:00
毎週金、日、祝▶終日ノースタッフ
コメント