こんにちはARMYJAPANのタケルです!
お盆の時期で美味しいものを食べる機会がたくさん増えますよね。帰省して家族とバーベキューとか。友達とお酒を飲んだり、美味しいもの食べたりと。

でもダイエット中だから食べ過ぎないようにしようと心がけていても楽しいし美味しいしでたくさん食べてしまいますよね。
それで次の日体重が増えてて凹んでしまいますよね。ですが食べ過ぎた後の行動でプラマイゼロにすることができます。

いや逆にプラスにすることができます。今回はは食べ過ぎてしまったことについてお話しします。
最後まで読んでくれたら嬉しいです!
食べ過ぎてしまったことを後悔しない
たくさん食べてしまった次の日って体重がたくさん増えててダイエット中だと凹みますよね。

それでたくさん食べてしまった僕は意志が弱いと思ってしまうこともあると思います。ですが食べ過ぎた後体重が増えるのは仕方ないのです。
食べたものだったり飲んだものの重さで増えてしまっているのです。仮に1キロお肉を食べたとしたらそのままお腹の中に行くのでそりゃ体重は増えますよね。
だからといって後悔しないでください。
逆にたくさん食べて元気になったとか、家族や友達といれて楽しかったから結果オーライとか。

前向きに考えましょう。やっぱりストレスとか不安はダイエットにおいても日常生活においてもあまりあって欲しくないですよね。
ダイエットをしている人なら代謝が落ちていて自分の好きなものや美味しいものをたくさん食べることによってもしかしたら代謝が今以上によくなりもっと脂肪を燃焼しやすい体になるかもしれません!

そう思うと後悔なんかしてられませんね。逆にプラスになりますね。
いつも通りの食事に戻す
昨日たくさん食べちゃったからダイエットなんてもういいや。そうなってしまうと悪循環が始まってしまいます。
一食ぐらいでは脂肪は蓄積されませんが、やっぱり二食三食と塩分が多かったり脂っこい食事が続くと胃や腸に負担がかかってしまいます。

なのでダイエットをしている人ならいつも食べているような食事、ダイエットをしていない人ならあまり脂っこくない食事を摂るのが良いのかなと思います。
低脂質で高たんぱくな食事を心がけてみましょう。
おすすめの食材は鶏肉や納豆や豆腐などが挙げられます。

納豆や豆腐の原料である大豆は畑の肉と呼ばれているほど高たんぱくです。
肉や魚などの動物性たんぱく質ばかり取って胃が疲れてしまったときは植物性たんぱく質が豊富な納豆や豆腐を食べるのもおすすめです。
しっかりと運動する
やっぱりこれに限りますね。
食べたから動く。

いつものトレーニングにプラスして有酸素運動をプラスしてみたり、デパートで買い物する時エレベーターじゃなくて階段をつかってみたり。
いつもより動く時間を増やして食べたものを消費するしてみるのが良いかもしれません。
一度の食事で一気に体脂肪が増えることはありませんがその食べた物が活動するためのエネルギーや筋肉を作る栄養になるか、余分なエネルギーとなって体脂肪に蓄積されるかの大きな分かれ道だと思います。

最後に
いかがだったでしょうか?どんなに真面目に食事制限してても美味しいものの前ではやはり食べ過ぎてしまいます。ですが、太ってしまったり今後の体調をよくするのは翌日の行動次第だと思います。
食べ過ぎて凹むんじゃなくておいしかったし、楽しかったし明日たくさん動いて少し食事制限すればいいや~くらい前向きな気持ちで生活していきましょう。
ダイエットも楽しみながらやるのが成功の近道です!

以上ARMYJAPANのたけるでした!最後までお読みいただきありがとうございました♪
ガンマ高崎店では公式ラインをやっています。お友達登録がまだの方は是非登録してね♬
ガンマ高崎店の予約マイページや、系列店舗などの使いやすいリンク集となっております。
↓↓↓↓↓↓
-この記事を書いた人-
GUMMA(ガンマ)高崎店
スタッフ
吹上 虎瑠
たけぽん

好きなトレーニング
スクワット・デットリフト・ベンチプレス
趣味
筋トレ・アニメ鑑賞・スポーツ観戦
好きな食べ物
お母さんの手料理
GUMMA(ガンマ)高崎店 駐車場約40台完備 TEL:027-388-9882
≪スタッフアワー≫
月火水木土▶10:00~14:00 15:00~19:00
毎週金、日、祝▶終日ノースタッフ
コメント